「鬱金桜 (うこんざくら)」
「染井吉野」の後に、少し黄色の八重の花を葉と共に咲かせます
開花後花は白くなり、最終的にはピンク色に変わる・・・との事です
(カメラ: ソニー DSC-TX30 コンデジ)
by hiro-photo
| 2023-04-09 16:58
| 植物
|
Comments(12)
こんばんは
染井吉野が終わり八重桜の季節ですね。
鬱金桜は御衣黄と共に色違いの花として知られていますね。
鬱金のほうが薄い黄緑で上品に見えます。
好きな桜ですが植物園へ行かないと見られないです。
染井吉野が終わり八重桜の季節ですね。
鬱金桜は御衣黄と共に色違いの花として知られていますね。
鬱金のほうが薄い黄緑で上品に見えます。
好きな桜ですが植物園へ行かないと見られないです。
0
鬱金は先日撮影したばかり。
当方もできるだけ早くブログに載せたい、と思っております。
当方もできるだけ早くブログに載せたい、と思っております。
漸くウコン桜が咲きましたか、どうしても八重の桜の開花は遅くなりますね。
初めてこの花を見た時黄色い花で桜とは違う種類かと思いました。
秋田の由利本荘市に「八塩いこいの森の桜」公園があり、ソメイヨシノ
約900本、黄桜約400本、八重桜約700本が順番に開花し長い間桜を楽しむ事が出来ます。
初めてこの花を見た時黄色い花で桜とは違う種類かと思いました。
秋田の由利本荘市に「八塩いこいの森の桜」公園があり、ソメイヨシノ
約900本、黄桜約400本、八重桜約700本が順番に開花し長い間桜を楽しむ事が出来ます。
dacha883 さん。
最終的にはピンク色になる・・と言うのはインターネットでの紹介文ですが、実際に以前に写したものを調べてみましたら、薄いピンクの花弁になって写っていました。
最終的にはピンク色になる・・と言うのはインターネットでの紹介文ですが、実際に以前に写したものを調べてみましたら、薄いピンクの花弁になって写っていました。
しらかみ たろう さん。
雨に打たれたせいなのか、八重のせいなのか‥、花弁が綺麗ではありませんが、ソメイヨシノが終わった後と言う事もあり、ここらでは珍しい桜を載せてみました。
雨に打たれたせいなのか、八重のせいなのか‥、花弁が綺麗ではありませんが、ソメイヨシノが終わった後と言う事もあり、ここらでは珍しい桜を載せてみました。
hazuki27s さん。
この日は風が強く、又前日の雨にたたられてか、花弁に勢いがが無かったですが、再度後日撮り直しと言う訳にも行かずに掲載しました。
天気は良かったので、その点は青空に良く映えています。
この日は風が強く、又前日の雨にたたられてか、花弁に勢いがが無かったですが、再度後日撮り直しと言う訳にも行かずに掲載しました。
天気は良かったので、その点は青空に良く映えています。