琉球寒緋桜 (りゅうきゅうかんひざくら)
今日は晴れたり曇ったりで、気温も低く寒かったです
■
[PR]
by hiro-photo
| 2017-01-22 16:47
| 植物
|
Comments(20)
hiro-photoさん、こんばんは〜♪
まだ1月だというのに寒緋桜が咲いているのですね。
背景に青空も見えるので暖かい日差しの中での撮影でしょうか。
花の季節の到来が早いですね。
まだ1月だというのに寒緋桜が咲いているのですね。
背景に青空も見えるので暖かい日差しの中での撮影でしょうか。
花の季節の到来が早いですね。
hiro-photoさん、今晩は。
寒緋桜、淡い色合いが素敵ですね。
こちらで寒緋桜が見られるのは、まだまだ先のようです。
寒緋桜、淡い色合いが素敵ですね。
こちらで寒緋桜が見られるのは、まだまだ先のようです。
こんばんは
寒緋桜の園芸品種、桜色が濃いですね、
真冬の桜に嬉しくなります。
寒緋桜の園芸品種、桜色が濃いですね、
真冬の桜に嬉しくなります。
こんばんは
寒緋桜の便り嬉しくなりますね。
濃いピンクが美しいです。
TVで熱海桜が見ごろとか次々早咲きの桜の便り嬉しくなります。
寒緋桜の便り嬉しくなりますね。
濃いピンクが美しいです。
TVで熱海桜が見ごろとか次々早咲きの桜の便り嬉しくなります。
早咲きとはいえ、桜の開花は本当に嬉しい
ですね、春の訪れが楽しみになりました、バグースです。
今年は、ソメイヨシノも早いかもしれませんね。
ですね、春の訪れが楽しみになりました、バグースです。
今年は、ソメイヨシノも早いかもしれませんね。
リュウキュウカンヒザクラ、綺麗な緋色ですね。
開ききらない感じの花が魅力でしょうか。
少しずつ春ですね。
開ききらない感じの花が魅力でしょうか。
少しずつ春ですね。
琉球寒緋桜、 もう開花ですか。
青空の中、太陽をいっぱい浴びたピンクの花が綺麗ですね。
北国では考えられません。
これから私は昨夜から10㎝ほど積もった雪かきを
してから出社です。。
青空の中、太陽をいっぱい浴びたピンクの花が綺麗ですね。
北国では考えられません。
これから私は昨夜から10㎝ほど積もった雪かきを
してから出社です。。
寒緋桜、色濃いピンクが印象的です。
今の時期存在感がありますね。
寒くってもすぐそこまで春が来てるんですね。
今の時期存在感がありますね。
寒くってもすぐそこまで春が来てるんですね。
おはようございます、咲きましたね、
暖かいのですね、正月の鹿児島でも、一、二輪咲いていました。
暖かいのですね、正月の鹿児島でも、一、二輪咲いていました。
tanuki_oyaji さん。
昨日は晴れたり曇ったりの寒い一日でしたが、青空も所々に広がっていました。
やはり太陽が出ていないと、絵も寒々として写りますね。
昨日は晴れたり曇ったりの寒い一日でしたが、青空も所々に広がっていました。
やはり太陽が出ていないと、絵も寒々として写りますね。
ten-zaru さん。
緋寒桜も咲き始めた所です。
南向きの太陽が良く入る場所ですから、花も早めに開くのでしょうね。
緋寒桜も咲き始めた所です。
南向きの太陽が良く入る場所ですから、花も早めに開くのでしょうね。
大阪のおっちゃん さん。
桜・・と言う言葉だけで、それが寒桜であっても春の訪れを想像し期待して、気持ちも温かくなります。
言葉にも強い力がありますね。
桜・・と言う言葉だけで、それが寒桜であっても春の訪れを想像し期待して、気持ちも温かくなります。
言葉にも強い力がありますね。
gonbe-0526 さん。
一か所から春の便りが届くと、次々に伝染するかのようにして、春に近づいていきますね。
実際はまだまだ寒い毎日で、今日などは日中8℃・・真冬ですね。
一か所から春の便りが届くと、次々に伝染するかのようにして、春に近づいていきますね。
実際はまだまだ寒い毎日で、今日などは日中8℃・・真冬ですね。
umi_bari さん。
今日ははや23日、後一週間で1月が終わります。
毎日の過ぎるのが早いこの頃ですから、春ももうすぐそこまで来ていますね・・・・。
今日ははや23日、後一週間で1月が終わります。
毎日の過ぎるのが早いこの頃ですから、春ももうすぐそこまで来ていますね・・・・。
YAKUMA さん。
寒緋桜は全開しないようですね、釣り鐘状の花が下に垂れて咲いています。
早く桜の花の開花も聞かれるようになって欲しいですね。
寒緋桜は全開しないようですね、釣り鐘状の花が下に垂れて咲いています。
早く桜の花の開花も聞かれるようになって欲しいですね。
しらかみ たろう さん。
毎朝の雪かきや雪下ろし、大変な作業でしょうね。
日課とは言え苦労の多い毎日ですね。
そんな作業の無いだけでも、私は幸せでしょうね・・・。
毎朝の雪かきや雪下ろし、大変な作業でしょうね。
日課とは言え苦労の多い毎日ですね。
そんな作業の無いだけでも、私は幸せでしょうね・・・。
の子 さん。
十月桜も数輪咲いていましたが、まだまだ暖かくなるにはしばらくかかりそうですね。
それでも、桜の花・・と言うだけで嬉しくなります。
十月桜も数輪咲いていましたが、まだまだ暖かくなるにはしばらくかかりそうですね。
それでも、桜の花・・と言うだけで嬉しくなります。
cynchia さん。
まだ梅もちらほら・・と言う時期ですが、寒桜も咲き始めたとなれば、気持ちの方が先に温かくなりますね。
先日の梅は今どのくらいまで咲いたのか・・、また確認に行ってみなければなりませんね。
まだ梅もちらほら・・と言う時期ですが、寒桜も咲き始めたとなれば、気持ちの方が先に温かくなりますね。
先日の梅は今どのくらいまで咲いたのか・・、また確認に行ってみなければなりませんね。
こんにちは。カンヒザクラがもう咲いているんですね。濃い紅色が鮮やかですね。当方は2月下旬頃に咲きます。
多摩NTの住人 さん。
梅の花もまだ咲き始めたばかりですが、寒緋桜もちらほらと言ったところでしょうか・・・・。
梅と桜が同じ時期に咲き始める・・・、嬉しい季節になってきましたね。
梅の花もまだ咲き始めたばかりですが、寒緋桜もちらほらと言ったところでしょうか・・・・。
梅と桜が同じ時期に咲き始める・・・、嬉しい季節になってきましたね。